fc2ブログ

ぱん工房うららの大切なお客様へ2010年7月16日現在

女性オーナーパン職人boulangèreがつくるパン・サンドイッチ&ケータリングのお店・世界の人にパンを楽しむ『食』を提案しつづけたい

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

ぱん工房うららの大切なお客様へ
(2010年7月16日現在)


いつもありがとうございます。ぱん工房うららです。

今現在、パンの種類とパンの数は、お休み中に設備機器を増やし、前日までの仕込み時間を増やして、今までの約2倍強の数のパン・焼菓子などを増量生産していますが、
おかげさまで多くのお客様がお越しになられて、お昼すぎには、パンの種類、パンの数も少なくなっています。
午後からも多くの方にご満足していただけるように、前日の仕込み時間も増やしているのですが
現時点ではパンの数量は限界に達しています。大変申し訳ございません。

今のところ、いちばん多くパンの数、パンの種類が揃うのは朝の開店時の10時から11時すぎくらいです。(2010年7月16日現在)
午後もベーグル、ハード系、食パン他など焼いていますが、午前よりも少なめになります。
ですので、お時間的にもしご都合が宜しければ是非午前中にお越しください!
出来るだけパンがなくならないようにこれからも努力していきますのでこれからもよろしくお願いいたします。


多くの皆さんに喜んでいただきたいので、2010年8月2日にさらに秘密兵器(設備機器)を増設しました!
これでパンの個数・種類は増えさらにおいしくなりました!
できるだけ品切れのないようにご迷惑の掛からないように、
これからもパンを作っていきますのでどうぞよろしくお願いします。
皆さまのご来店心よりお待ちしています。 (2010年8月3日 追記)

※パンはお一つからでも喜んでご予約請け賜わっていますので、是非こちらのサービスもご利用ください。
ご予約はお店、もしくはお電話で受付しています。

但し、お電話の場合、混雑時は電話に出られない場合があります。
電話に出られない場合は、着信履歴で電話番号が分かるので、
出来るだけ早くこちらから折り返しお電話させていただきます。
TEL 045-563-1378


ぱん工房うららの店内風景↓↓↓

urara
朝10時の開店前 ぱん工房うらら入り口正面 こちらのパンの他にまだまだパンラックに焼きたてパンがあり、お昼に向けて次々に焼いて焼き足していきます。他にも冷蔵ケースの中にサンドイッチ、冷やして食べるパン、自家製プリン、ブラウニー、ジュースなどがあります。すべて手作り自然発酵でフィリング(パンの中に入れる具材)などとことん自家製にこだわった絶対にどこにもない『ぱん工房うらら』オリジナルのパンです。
毎日、100種類以上(最近は120種類)のパンを私が1人で手作りで作っています。


urara
こちらも入り口正面(別の日)
入り口に入っていただいて、左側にトングとトレーがあります。すっごくせまいですがごゆっくりパンをお選びください。
『ぱん工房うらら』は半分はセルフトレー式で、半分は対面販売で臨機応変に対応する形式ばったマニュアルのないお店です。
ですので、食パンなどの大型のパン(当店のパンは、やたらむやみに発酵させて大きくしていない為、どのパンもサイズの割りに中身が詰まっていてすごく重たいです)や、ちいさなお子様連れの方で手がふさがってトングとトレーが持てない方、また、近くにスーパーサミット日吉店があるのでスーパーのレジ袋をお持ちの方で手がふさがってトングとトレーが持てない方はお気軽にお声を掛けていただければ、こちらでパンをお取りするようにしています。
お気軽にお声をお掛けくださいね。(但し混雑時はお待たせしてしまいます)


urara
斜めからの店内風景 当店のパンやフィリング(手作り具材)他はどのパンも毎日でも食べていただけるように基本的にさっぱりとしたお味です。しかし食べてる時、噛めば噛むほど厳選された素材ひとつひとつの風味・旨味・味付けをじわりじわり感じ取れるように作っています。
常連さまも普段から食生活に気を使ってらっしゃる方、おいしい食べ物がお好きな方が多くおみえになられています。


DSC02210.jpg
奥にトングとトレーがあります。入り口から入って左側です。


DSC02213.jpg
大工さんの手作りによる無垢のテーブルの上のパンは時間や日によっていろいろと変わります。
もちろん人気の定番のパン、レギュラーパンは毎日焼いています。


DSC02217.jpg
人気のメロンパン他。袋に入れているのはパンを翌日でもしっとりと少しでもおいしく食べていただけるように配慮している為です。袋に入れるパンは袋に入れて、袋に入れないパンはそのまま裸のままで。
ぱん工房うららでは、皆さまがパンをお選びになり、パンをお持ち帰られて、少しでもおいしく食べていただきその後満足していただき、皆さんに『にっこり』と笑顔になっていただけるように・・・と、そういつも思ってパンを作っています。


DSC02218.jpg
毎日食べる食事パンコーナー!食パンのストックは他にも工房にいっぱいあります~
食パンなど大型のパンは、お気軽に声を掛けていただければお取りします!


DSC02219.jpg
こちらも食事パンコーナー!
各種食パンのお取り置き予約はお電話またはお店で受け付けています。
パンはお一つからお取り置きしています。
TEL045-563-1378


DSC022080.jpg
奥にはラスク各種、棚の下段の中央に各種ベーグル。
各種ベーグルは、現在は木曜日の午後・金曜日・土曜日とお出ししています。


DSC02197_convert_20100716152937.jpg
こちらは・・・6月に産まれた次女になります。
やっと1カ月になりました!
皆さんに我が子のように我が孫のように喜んでいただき可愛がっていただき幸せな娘です。
プレゼントも沢山いただき感謝の気持ちでいっぱいです。
いろいろとありがとうございました。心から感謝しています。

DSC02148_convert_20100716152921.jpg
もうすぐ6歳になるお姉ちゃんと一緒に!
(生後12時間くらい)



皆さまのご来店心よりお待ちしています!


ぱん工房うらら
パン職人・店主  荒木 麗

横浜市港北区下田町5-27-15  (クリックで詳細地図)
045-563-1378

駐車場6台分あります  (クリックで詳細駐車場)

営業時間 10:00~18:00

定休日 水曜日・日曜日



この記事へのコメント
Re: タイトルなし
> 昨夜ネットでお店のことを知り、今日さっそく伺わせていただきました。
> 大好きな食パン系がとても充実していて、目移りしてしまいました。
>
> 私も現在2カ月半の子供を育児中なのですが、オーナーさまは毎日あれだけたくさんのパンやお菓子を作り、お店に立って、なおかつ子育てもなさっているのかと思うと、私にはとうていできないな、と頭が下がる思いです。
> 授乳中でとてもお腹が空き、食パンだけで毎日2斤は食べてしまう私にとって、おいしいパンは本当に大切なものです。
> 家が少し遠いので毎日いただけないのは残念ですが、きっとまたすぐ主人に車を出してもらって伺いたいと思っています。
> 毎日大変だと思いますが、これからもおいしいパンをどうぞよろしくお願いいたします。          

美味しく食べてもらえて嬉しいです。食パン系も含めて、日替わりで楽しめるように種類豊富に揃えています。私が店を開く前、上の子を育児中、特に授乳中はなかなか思うように行動できなかったので、美味しいものを食べることが、楽しみの一つでした。おいしいものを食べると元気になりますよね。みなさんのそんな元気パワーの一つになれたら嬉しいです。また来店お待ちしてます。
2011/03/01(火) 20:05 | URL | ぱん工房うらら #-[ 編集]
昨夜ネットでお店のことを知り、今日さっそく伺わせていただきました。
大好きな食パン系がとても充実していて、目移りしてしまいました。

私も現在2カ月半の子供を育児中なのですが、オーナーさまは毎日あれだけたくさんのパンやお菓子を作り、お店に立って、なおかつ子育てもなさっているのかと思うと、私にはとうていできないな、と頭が下がる思いです。
授乳中でとてもお腹が空き、食パンだけで毎日2斤は食べてしまう私にとって、おいしいパンは本当に大切なものです。
家が少し遠いので毎日いただけないのは残念ですが、きっとまたすぐ主人に車を出してもらって伺いたいと思っています。
毎日大変だと思いますが、これからもおいしいパンをどうぞよろしくお願いいたします。
2011/02/19(土) 17:27 | URL | #-[ 編集]
Re: 衝撃でした
> 本日お伺いしました。
>
> 友人のブログでお店のURL付でおススメ、
> と紹介されてたことをきっかけに、
> ぜひお伺いしたいと思ってました。
>
> おひとりであれだけの種類を作られてる
> ことに驚いたこと。
>
> お味もハードな外見のバケットなのに、
> 中はモチモチ。
> イングリッシュマフィンもフワフワで
> 素材のお味が感じられて。
>
> それより何より衝撃的だったのは、
> 店主の荒木さんの表情が生き生きされてて
> 素敵だったことです。
> 職人さん、育児、家事・・・と想像
> するだけでとてもお忙しいと思いますが、
> その忙しささえ楽しまれてるような
> 人生を充実されてる方ってこういう方
> なのかなあ・・・ととても素敵な方と
> 出会ったうれしい日でした。
> ぜひまたお伺いしたいです。


ありがとうございます。
美味しく食べてもらえて嬉しいです。
色んな好みの方がいらっしゃるとは思いますが、
おすすめはまだまだたくさんあるのでぜひぜひまた来てください。
お待ちしています。

2011/02/17(木) 21:11 | URL | ぱん工房うらら #-[ 編集]
衝撃でした
本日お伺いしました。

友人のブログでお店のURL付でおススメ、
と紹介されてたことをきっかけに、
ぜひお伺いしたいと思ってました。

おひとりであれだけの種類を作られてる
ことに驚いたこと。

お味もハードな外見のバケットなのに、
中はモチモチ。
イングリッシュマフィンもフワフワで
素材のお味が感じられて。

それより何より衝撃的だったのは、
店主の荒木さんの表情が生き生きされてて
素敵だったことです。
職人さん、育児、家事・・・と想像
するだけでとてもお忙しいと思いますが、
その忙しささえ楽しまれてるような
人生を充実されてる方ってこういう方
なのかなあ・・・ととても素敵な方と
出会ったうれしい日でした。
ぜひまたお伺いしたいです。
2011/02/13(日) 22:44 | URL | tomo #-[ 編集]
Re: タイトルなし
> 先日バスで伺いましたe-424
> バス待ってる間にクリームパンを完食♪
> とっても美味しかったですe-265
> それにしてもあんなたくさんの種類・・・いったい何時に起きてるのですか??
> また伺いますね~e-266


おいしく食べてもらえてうれしいです。また来て下さったとき楽しんでいただけるように沢山の種類焼いて待ってますね。
2010/08/18(水) 15:37 | URL | ぱん工房うらら #-[ 編集]
先日バスで伺いましたe-424
バス待ってる間にクリームパンを完食♪
とっても美味しかったですe-265
それにしてもあんなたくさんの種類・・・いったい何時に起きてるのですか??
また伺いますね~e-266
2010/08/16(月) 12:34 | URL | もより #-[ 編集]
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://urarapan.blog60.fc2.com/tb.php/50-495c592e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
 / Template by パソコン 初心者ガイド