fc2ブログ
女性オーナーパン職人boulangèreがつくるパン・サンドイッチ&ケータリングのお店・世界の人にパンを楽しむ『食』を提案しつづけたい

2010/06123456789101112131415161718192021222324252627282930312010/08

ぱん工房うららの大切なお客様へ
(2010年7月16日現在)


いつもありがとうございます。ぱん工房うららです。

今現在、パンの種類とパンの数は、お休み中に設備機器を増やし、前日までの仕込み時間を増やして、今までの約2倍強の数のパン・焼菓子などを増量生産していますが、
おかげさまで多くのお客様がお越しになられて、お昼すぎには、パンの種類、パンの数も少なくなっています。
午後からも多くの方にご満足していただけるように、前日の仕込み時間も増やしているのですが
現時点ではパンの数量は限界に達しています。大変申し訳ございません。

今のところ、いちばん多くパンの数、パンの種類が揃うのは朝の開店時の10時から11時すぎくらいです。(2010年7月16日現在)
午後もベーグル、ハード系、食パン他など焼いていますが、午前よりも少なめになります。
ですので、お時間的にもしご都合が宜しければ是非午前中にお越しください!
出来るだけパンがなくならないようにこれからも努力していきますのでこれからもよろしくお願いいたします。


多くの皆さんに喜んでいただきたいので、2010年8月2日にさらに秘密兵器(設備機器)を増設しました!
これでパンの個数・種類は増えさらにおいしくなりました!
できるだけ品切れのないようにご迷惑の掛からないように、
これからもパンを作っていきますのでどうぞよろしくお願いします。
皆さまのご来店心よりお待ちしています。 (2010年8月3日 追記)

※パンはお一つからでも喜んでご予約請け賜わっていますので、是非こちらのサービスもご利用ください。
ご予約はお店、もしくはお電話で受付しています。

但し、お電話の場合、混雑時は電話に出られない場合があります。
電話に出られない場合は、着信履歴で電話番号が分かるので、
出来るだけ早くこちらから折り返しお電話させていただきます。
TEL 045-563-1378


ぱん工房うららの店内風景↓↓↓

urara
朝10時の開店前 ぱん工房うらら入り口正面 こちらのパンの他にまだまだパンラックに焼きたてパンがあり、お昼に向けて次々に焼いて焼き足していきます。他にも冷蔵ケースの中にサンドイッチ、冷やして食べるパン、自家製プリン、ブラウニー、ジュースなどがあります。すべて手作り自然発酵でフィリング(パンの中に入れる具材)などとことん自家製にこだわった絶対にどこにもない『ぱん工房うらら』オリジナルのパンです。
毎日、100種類以上(最近は120種類)のパンを私が1人で手作りで作っています。


urara
こちらも入り口正面(別の日)
入り口に入っていただいて、左側にトングとトレーがあります。すっごくせまいですがごゆっくりパンをお選びください。
『ぱん工房うらら』は半分はセルフトレー式で、半分は対面販売で臨機応変に対応する形式ばったマニュアルのないお店です。
ですので、食パンなどの大型のパン(当店のパンは、やたらむやみに発酵させて大きくしていない為、どのパンもサイズの割りに中身が詰まっていてすごく重たいです)や、ちいさなお子様連れの方で手がふさがってトングとトレーが持てない方、また、近くにスーパーサミット日吉店があるのでスーパーのレジ袋をお持ちの方で手がふさがってトングとトレーが持てない方はお気軽にお声を掛けていただければ、こちらでパンをお取りするようにしています。
お気軽にお声をお掛けくださいね。(但し混雑時はお待たせしてしまいます)


urara
斜めからの店内風景 当店のパンやフィリング(手作り具材)他はどのパンも毎日でも食べていただけるように基本的にさっぱりとしたお味です。しかし食べてる時、噛めば噛むほど厳選された素材ひとつひとつの風味・旨味・味付けをじわりじわり感じ取れるように作っています。
常連さまも普段から食生活に気を使ってらっしゃる方、おいしい食べ物がお好きな方が多くおみえになられています。


DSC02210.jpg
奥にトングとトレーがあります。入り口から入って左側です。


DSC02213.jpg
大工さんの手作りによる無垢のテーブルの上のパンは時間や日によっていろいろと変わります。
もちろん人気の定番のパン、レギュラーパンは毎日焼いています。


DSC02217.jpg
人気のメロンパン他。袋に入れているのはパンを翌日でもしっとりと少しでもおいしく食べていただけるように配慮している為です。袋に入れるパンは袋に入れて、袋に入れないパンはそのまま裸のままで。
ぱん工房うららでは、皆さまがパンをお選びになり、パンをお持ち帰られて、少しでもおいしく食べていただきその後満足していただき、皆さんに『にっこり』と笑顔になっていただけるように・・・と、そういつも思ってパンを作っています。


DSC02218.jpg
毎日食べる食事パンコーナー!食パンのストックは他にも工房にいっぱいあります~
食パンなど大型のパンは、お気軽に声を掛けていただければお取りします!


DSC02219.jpg
こちらも食事パンコーナー!
各種食パンのお取り置き予約はお電話またはお店で受け付けています。
パンはお一つからお取り置きしています。
TEL045-563-1378


DSC022080.jpg
奥にはラスク各種、棚の下段の中央に各種ベーグル。
各種ベーグルは、現在は木曜日の午後・金曜日・土曜日とお出ししています。


DSC02197_convert_20100716152937.jpg
こちらは・・・6月に産まれた次女になります。
やっと1カ月になりました!
皆さんに我が子のように我が孫のように喜んでいただき可愛がっていただき幸せな娘です。
プレゼントも沢山いただき感謝の気持ちでいっぱいです。
いろいろとありがとうございました。心から感謝しています。

DSC02148_convert_20100716152921.jpg
もうすぐ6歳になるお姉ちゃんと一緒に!
(生後12時間くらい)



皆さまのご来店心よりお待ちしています!


ぱん工房うらら
パン職人・店主  荒木 麗

横浜市港北区下田町5-27-15  (クリックで詳細地図)
045-563-1378

駐車場6台分あります  (クリックで詳細駐車場)

営業時間 10:00~18:00

定休日 水曜日・日曜日



2010年7月1日(木)再OPENしました!

長らくお待たせしました。
勝手ながら、6月8日からお店をお休みしていましたが、
無事出産を終え母子ともに健康で回復も順調な為、
2010年7月1日(木)10時より再OPENしました。

毎日100種類以上の手づくりパンをご用意して
お待ちしています!
新作もたくさんあります!


※2010年7月1日より定休日と営業時間の変更のお知らせ

 定休日 水曜・日曜・祝日

 営業時間 10:00~18:00


※パーティーセット、サンドBOXなどの配達一時休止のお知らせ

ご好評いただいていたパーティーセット、オードブル、サンドBOXなどの配達ですが、
産まれた子供の首がすわるまでの約3ヶ月間は配達だけはお休みさせていただきます。
今後の配達再開の予定時期ですが、2010年9月中旬から10月上旬には配達再開が可能だと思います。
配達再開するときは、このブログでお知らせしますね。

※パーティーセット、オードブル、サンドBOXなどの配達は出来ませんが、

電話予約後に店頭(お店)でのお引取りお受け取りはこれまでどおり

ご注文を受け付けていますので、是非ご利用くださいませ。

大変申し訳ございませんがこれからも宜しくお願いいたします。




ぱん工房うらら
横浜市港北区下田町5-27-15-5
045-563-1378




 / Template by パソコン 初心者ガイド